fc2ブログ

*Garden*Garden*

お庭の様子や作業の覚え書きを綴った園芸日誌です。 HPで紹介・更新しきれない花もコチラでご紹介♪

花期が長~~~くて、華やかさが魅力の
ゼラニウム(ゼラニューム)達♪

シングル、ダブル、バラ咲き。。。
フューシャピンク、チェリーピンク、
サーモンピンクにベビーピンク。。。
最近はパープルや黒赤などのシックな
花色もよく見かけるようになりました。

お気に入りはシルバーリーフに
宝石のような花が上品に映える
'ゼラニウム・シドイデス'
20050919235044.jpg

以下もそれぞれ素敵で、結局全部お気に入りかも。

ドイツのシルゼ社のアイビーゼラニウム
トスカーナシリーズの2品種はどちらもいい色!
左:シックな花色の'アイビーゼラニウム・リケア'
右:青味の強いピンクの'アイビーゼラ・トムケ'
20050919235126.jpg20050919235332.jpg

左:キュートなブラッシュピンクは花が大きめの
  'ゼラニウム・リンゴ2000'
右:白も同じく'リンゴ2000'
20050919235452.jpg20050919235523.jpg

小休止の鉢もあって、今の開花はこんな感じ☆
真夏でも、他の花が寂しい時期も咲いてくれて
本当に重宝しています b(^ー^)
スポンサーサイト



このページのトップへ
フト空を仰げば、日だまりの桜はほぼ満開ではないですかっ!
つい数日前までまだまだ蕾の方が、多かったのになぁー。
・・・な中、センテッドゼラニウムが開花しました♪♪♪
20050410102628.jpg

▲ファーンリーフ・ゼラニウムは初開花!
透けるような透明感のある淡いピンク。ブロッチは控えめなのね(⌒-⌒)
シダの葉(ファーンリーフ)に似た繊細な細い葉がとってもお気に入り。
爽やかさの中にほんのり甘さのある、バルサムの香りです。

20050410003214.jpg

▲チョコレート・ゼラニウムは冬を越しての開花!
だんだんと基部が木質化してきています。コチラはチョコの香りではなく
ミントの香りです。ペパーミントゼラとジャイアントオークの
交配品種の、チョコレート・ペパーミントゼラニウムを葉にチョコ色の
斑紋が入ることからチョコレート・ゼラニウムと言います。

もともと葉を楽しむハーブなのでお花は地味だけど、ちょっとずつ
違って可愛い♪華やかなゾナル系のゼラニウムにはない、野の花のような
素朴な魅力がたまりませんっっっ! このページのトップへ

Information

まりりん
  • Author: まりりん
  • バラと宿根草、ハーブを中心に
    お庭づくりをしてます。
    お庭のテーマは'癒し'と'憩い'
    香りのいい花が大好き!!!

    目の離せない幼児がお昼寝の間と、
    パパがお休みの日限定利用での
    ガーデニング。時間が欲しい~っ!!!
    家族はダンナ、2004年2月
    生まれの息子レン、Mix Dog♂×2
    時々登場しますよぉーーー♪

    ▼その他&育児日記のBlogも
     どうぞよろしく(^ー^)


    ▼メインサイトはコチラ!!!

    バラやミニバラ、クレマ、クリロー
    などをイロイロと公開中です♪







    tbp04697-0.gif

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks