fc2ブログ

*Garden*Garden*

お庭の様子や作業の覚え書きを綴った園芸日誌です。 HPで紹介・更新しきれない花もコチラでご紹介♪

バラが華やかにお庭を彩るシーズン!
同時にバラの名脇役(バラもハーブですけどね♪)、
小さなハーブの小さな花々も次々と開花を始めました(*^ー^*)

毎朝窓を開けると、バラがひとつ咲き、ふたつ咲き、
そしてハーブもお庭のどこかしらで咲き出して、
窓から入る風は毎日違う香りがするので、毎日楽しい!!!
ささやかな幸せ.......。

今日はただいま、お庭で咲いてるハーブのお花をご紹介。
みんなみんなとっても可憐で大好き!

▽きれいな水色のお花はエディブルフラワーの"ボリジ"。
 (若い葉っぱもサラダにどうぞ)
 1年草だと思ってたのだけど、クリーピングタイプだけは
 多年草なのですって。これはそのクリーピングボリジ。
 まだ小さいので早く大株になっていっぱい咲いてねっ。
20060509020409.jpg

▽"ソープワート"のお花はピンクの花弁に紫のシベがポチっと
 可愛い♪葉茎を煮出すと石鹸液になるんですよね。
 デリケートなものも洗えるらしいので、シルクのスカーフって
 いいかも。。。ご覧のとおりまだまだおチビさん(⌒▽⌒)
 沢山収穫できるようになったら是非試してみたいです。
20060509020337.jpg

↑2つはこの春から育て始めた新入りさん。
以下は宿根した古株さん達。。。(*画像各々拡大可)

▽左:紫の花とフカフカ柔らかな銀青葉の対比が綺麗な
   "キャットミント"。葉っぱの触り心地がサイコ~♪
 右:白い小花を節々につけた"コモンタイム"。
   ティーにするとほんのり優しい甘味がGoodです。
20060509020236.jpg20060509020303.jpg

▽左:品種不明の"ローズマリー"(ローズマリーは他に4本)
   とにかく絶えまなく花を付けてるのでこのコは観賞用。
 右:我が家では毎年一番早咲きの"ラベンダー・ヴァレンソール"
   小さなレンにも安心して使えるラベンダー。
   お風呂に入れてあげるとフンフン匂いを嗅いで喜んでくれます。
   (早く寝ろよ~~~。。。と安眠効果に期待の母です ^^;)
   まだ苞が出てきてません。これからウサギ耳に変身☆
20060509020609.jpg20060509020539.jpg

明日お庭に吹く風はどんな香りだろう。。。?明日は何が咲くかな?
毎晩眠りにつく時もお庭に思いを馳せる今日この頃です。



スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

このページのトップへ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gardengarden.blog6.fc2.com/tb.php/227-47f2f8d3
このページのトップへ

Information

まりりん
  • Author: まりりん
  • バラと宿根草、ハーブを中心に
    お庭づくりをしてます。
    お庭のテーマは'癒し'と'憩い'
    香りのいい花が大好き!!!

    目の離せない幼児がお昼寝の間と、
    パパがお休みの日限定利用での
    ガーデニング。時間が欲しい~っ!!!
    家族はダンナ、2004年2月
    生まれの息子レン、Mix Dog♂×2
    時々登場しますよぉーーー♪

    ▼その他&育児日記のBlogも
     どうぞよろしく(^ー^)


    ▼メインサイトはコチラ!!!

    バラやミニバラ、クレマ、クリロー
    などをイロイロと公開中です♪







    tbp04697-0.gif

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks