穫ってもいいよ~と言われるのを楽しみにしています。

今実が生ってるイチゴは3株。。。
一日ひとつかふたつずつが赤く食べごろになってます。
スーパーのイチゴも随分と安くなってるので、行ったら
必ず買って帰るのだけど、それでもお庭からとって食べるのを
とっても楽しみにしてくれてるレンのために春植え苗を
また少し増やしました♪
これも新しくお迎えした苗のひとつ。。。
▽花イチゴの"ビバローザ"

▽今売ってる苗も春植えといいつつ、実がついてたりします。

ビバローザは、食用イチゴのフラガリア属と花色が豊富な
ポテンティラ属とをかけたハイブリッド種。
花も綺麗で、実も美味しく、四季なり性もいいんだそうで
結構欲しかった品種でした♪HCでひとつだけあったのを
迷わずカゴにインです\(o ̄∇ ̄o)/わぁい♪
他には同じく四季なりイチゴ"フレスカ"を。。。。
そう。昨秋に植えて、冬を越したこの春枯れたののリベンジ!
それと名前が可愛かったので(^^;)
"プリンセス スイート"とやらをひとつ購入です。
それでもやっぱりイチゴのジャムを自家製で作るまでは
難しいか~~~。ランナー育ててもっといっぱいの株に
しても赤くなるのって結構バラつきがあるんだもん。
加工は木イチゴ系に期待ってことで、
お庭のイチゴはその場で生食で終わりですね。
毎日ひとつずつの贈り物っていうのもそれはそれで楽しいし(^ー^)
収穫ドッサリの木イチゴ系ですが、それも増やしましたよ~~~!
▽左の"チョコレートベリー"と右の"レッドカラント"
レッドカラントは一房だけ実がついて売ってました。
熟す前の実もとっても綺麗~。拡大して見てみてね♪
チョコベリーは来春もまだちょっと難しいかなぁ。
昨秋植えたジューンベリーも今年は花が見当たりません。


そうそう♪ブルーベリーの収穫の期待も大きいことだし、
先日我が家には無かったミキサーを購入しました!
お茶専用ミルとコーヒーもひけるミル、ミキサーセットで
1500円しなかったという激安価格!!!
今はスーパーでまとめ買いのイチゴをせっせとミルクシェイクや
ヨーグルトシェイク、スムージーにして楽しんでまーす。
ブルーベリーが沢山とれたら、冷凍にしとけばいつでも
使えて嬉しいよねっっっ♪(≧▽≦)

スポンサーサイト
